ご縁ってありがたい

金曜日、創業ゼミの勉強会で知り合った創業の先輩が主催されるセミナーに参加してきました。
内容は、「勤怠集計から給与計算までの作業時間を9割削減するための、Excel関数・VBAの活用法」でした。

私の事業においては、給与計算の受託はメインで考えてはいないのですが、知人が主催されているということもありましたし、自分の知らないことは勉強しておいて損はないと思っているので、参加してきました。

そして、やっぱり参加してよかったです。

これまで業務でエクセルは使ってきましたが、関数など知らないものや「えっ、こんなこともできるの?」という新たな発見が多々あり、自分はこれまでエクセルの機能の少ししか使っていないことがわかりました。
これから事業をしていくうえで、エクセルをはじめ、ワードやパワーポイントなどOfficeを活用する機会も多いと思います。こうしたソフトの機能を使いこなすことは、業務効率や人に何かを伝えるために、とても大切なことだと思います。
それに気づかせて頂けたこと、ほんとにありがたかったです。

セミナーを主催された「日本頭脳株式会社」は、業務改善のプロですので、もし業務改善や生産性向上の課題をお持ちの方は、一度ご相談されると良いと思います。

また、セミナーに参加してよかったことが、もう一つあります。
セミナーに参加されていた社労士さんと名刺交換をし、いろいろとお話ができたことです。

正直、私も独立開業したばかりで、わからないことばかりです。
自分とやろうとしている事業内容も、他からみたらどうなのか、ということも気になります。

そんな状況の中、社労士の先輩とお話でき、自分のやろうとしていることにご意見を頂けたことはたいへん有意義でした。
しかも、私の提供する社員研修に興味を持って頂き、今度改めてお話を聞いて頂けそうなのです。

ほんとうにありがたいことです。

こうしたご縁というものを大切にしなければいけませんね。

独立開業を目指し、いろいろと行動を始めてから、ずっと感じているのですが、人との出会いが、また人との出会いを生み、その人たちが支えてくださるということを強く感じています。

金曜日も、そのことを強く感じた1日でした。

ご縁とは、見えないけれど、必ず存在しており、それに感謝できる人のところに訪れてくれるものなのかもしれません。
だから、ご縁ってほんとうにありがたい。
これからもご縁を大切に、そして、自分も人に良いご縁をお渡しすることができるようにしていきたいな、と思います。

これからもよろしくお願いします。

ご縁に感謝!
今日も読んで頂きありがとうございました。