インフルエンザ予防

今日も訪問頂きありがとうございます。

今朝、事務所に出勤する電車の中で、前職で安全衛生管理の関係でお世話になっていたクリックの事務長とばったり再会しました。その方とは、健康診断や感染症対策などでよくやりとりをし、お世話になっていたので、久しぶりにお会いできてうれしかったです。
こうした偶然もありがたいものですね(^-^)

で、ちょうど時期でもあり、ここ数日のニュースでも話題になっているので、インフルエンザ予防接種のお話になりました。
インフルエンザの流行が話題になっているためか、そちらのクリックでも今年は予防接種を受ける人が増えている そうです。

私も前職では、健康保険組合やクリックと連携して、社員へのインフルエンザ予防接種推進を秋口になると準備して進めていました。
また、最近ではインフルエンザをはじめとした感染症予防対策への関心が 高まっています。

こうした対策は、健康管理は基本的に個人の問題ではありますが、一人が感染すると周りの人たちにも伝染したりして、会社の事業に支障をきたす可能性もあるので、経営上のリスク管理として会社として取り組むべきことと考えられます。特に医療機関や医療機関に出入りする仕事や人の多く出入りする接客業などでは、具体的に対策を考えたほうが良いでしょう。ぜひ、対応を進めてみてください。
もし、どのような対策をすれば良いかのわからない場合は、弊所でサポートできますのでご相談ください。

ご縁に感謝!
今日も読んで頂きありがとうございました。
164539